企業名 | 自立支援センターむく |
---|---|
業種 | (1) 重度身体障害者グループホーム事業 (2) 居宅介護サービス事業 (3) 居宅介護支援事業 (4) 障害者職業訓練及び就労支援事業 (5) 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 (6) 障害者の職業訓練及び就労支援のための古物の売買事業 (7) 障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業 (8) 障害者(児)居宅介護従業者養成研修等事業 (9) 障害者総合 支援法に基づく一般相談支援事業 (10) 障害者総合 支援法に基づく特定相談支援事業 (11) 児童福祉法に基づく障害児相談支援事業 (12) 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業 |
カテゴリ | コーポレートサイト |
新規/リニューアル | リニューアル |
ご依頼前のHPの課題/制作依頼の背景 | 江戸川区と墨田区に障害者支援の施設8施設の運営をしている「自立支援センターむく」のHPを制作させていただきました。 就労支援施設は、江戸川区と墨田区(行政)から運用を任されています。 もともとお持ちだったHPですが、Wixのテンプレを利用してそれぞれの施設が自由に作っていたこともあり、掲載すべき情報の掲載がなかったり、少し見ずらかったり、作りっぱなしで情報が古かったりしていました。 これから法人として更にステップアップしていくために、再度メンバー全員で気持ちを合わせて進んでいくために、 HPリニューアルをご決断いただきました。 |
URL | https://muku-wellbeing.jp/ |
TOPページ

制作のご紹介
「One for all, All for one」をモットーに地域の中で誰もが自分らしく暮らしていけるようサポートを行なっています。障害の程度が重い方々でも、サービス等を必要としている人を積極的に受け入れてきたむくのメンバー、入所者の方への優しい想いが溢れているのです!
全ての施設へ、掲載写真の撮影のため回らせていただいたのですが、施設長をはじめとして、みなさん本当に優しくて温かい方々ばかり。お話を聞けば聞くほど「何て良い団体なんだ!!!」とすっかりファンになってしまいました。
施設の色はそれぞれですが、HPでの施設紹介ページは、個性を出しすぎてしまうと見づらくなってしまうため、掲載が必須の項目を作り内容を埋めていくようにしました。
個性は写真で出していただくようにしました。
全体のイメージ写真は江戸川区の土手をイメージし、子供の写真を使用しました。
むくについて

法人概要

お問い合わせ

ブログ一覧

制作のポイント
制作のポイントとしては、使用しているフォントを一般的なゴシックや明朝体ではなく、角の取れたやさしいフォントを使用。また、太さも通常より1ポイント太文字にしたものを標準で使用してみました。
視覚に障害のある方や、お子さんもご覧になるということで、文字サイズの調整ができるようにしました。
ご利用される関係者の方々が親しみやすい法人(HP)になるよう、オリジナルイラストを作成、アニメーションで動きを入れて、視線の誘導をしています。
また、ロゴを新たに制作させていただきました。
視覚に障害のある方や、お子さんもご覧になるということで、文字サイズの調整ができるようにしました。
ご利用される関係者の方々が親しみやすい法人(HP)になるよう、オリジナルイラストを作成、アニメーションで動きを入れて、視線の誘導をしています。
また、ロゴを新たに制作させていただきました。
イラスト描いたよ

文字サイズを調整できるようコーディング
